日々成長していくためのブログ

雑記ブログ。日々新しい発見をして、考えをまとめていきたい。

2018-01-01から1年間の記事一覧

インプットとアウトプットのバランスを取りたい

過度な情報によるインプットが多くなりすぎると、自分を見失ってくるため問題であるが、インプットを遮断してしまってアウトプットばかりしていても独りよがりになってしまって問題である。ここ数日アニメ断ちしてからというもの、インプットに敏感になりす…

いろんな人と交流し業界に貢献したい

もっと業界に貢献していきたい、影響力を高めたいと考えている。研究職においても、助教から准教授、教授へといった出世(必ずしもこうではないが)があるのであり、後者になるにつれて業界への貢献を意識していて影響力が高い。逆に、業界に貢献して影響力…

ネットで調べ物をしたとしても自分で考える習慣を持とう

わからないことをすぐにネットで何でも調べてしまう癖があることに気がついている。自分で考えようとせずに、疑問に思ったことの答をすぐ得たいと躍起になってしまう。こうしていると、思考力が弱っていくのではないかと考えている。 なぜすぐに調べてしまう…

指示待ち人間を脱却しよう

自分は指示待ち人間の傾向があると思っている。研究室に訪問する人と議論する時間が割り当てられてもらうチャンスがある時に、率先して時間を割り当ててもらおうとしない。人が言ったことにすぐに流されてしまい、自分の意志を簡単に変えてしまう。人が自分…

日常を楽しく過ごす方法についてネットから答えを見つけようとしたが

どうしたら日常を楽しく過ごしていけるのかと考えている。こう少し疑問がもたげてきたときには、決まってネットで検索をして、答えを見出そうとする。しかし似たような疑問を思い浮かべることが日常何度もあり、その時に同じサイトを何度も巡り巡っている自…

日記ブログは良い

このブログが日記ブログになっているということに気がついた。それでよいと考えている。 僕にとってこのブログが日記ブログでよいかどうか判断するのに、思考が二転三転した。ブログでは日記のような雑多なことでなくより専門的なことを発信するほうがよいと…

食材を上手に購入するためには

食材を買うためにスーパーに寄って、以前の記事の通り、極端には食材にこだわらないようにしたら、買い物が以前よりはスムーズにできた。それでもまだ30-40分くらいかけており、時間がかかりすぎていると感じている。 買い物を振り返ってみると、食材に拘っ…

会話力、研究力。

人と会話をしていて、相手の話している内容を正確に捉えることがすぐさまできないときがある。今日も同僚と会話をしていて、同僚が明日スーパーに寄ると言った時になぜ明日スーパーに寄るのかとすぐに分からず間違った想像を働かせたり、スーパーのレジの人…

生じた疑問については根拠を持って返答していくこと

仕事をしている時に、次々と生じる「なぜ?」に、丁寧に答えていない時があり、反省している。 今日は、自分で作った計算の初期条件からうまく計算できているかどうかを調査していたのだが、どうも思ったように計算できていない、なんでだろう、と疑問を持っ…

過去の自分との競争

競争相手は常に過去の自分であると考えている。確実に成長を望めるから。 僕はどうしても他人との競争が好きになれない。他人と競争をして、それで他人よりも優れていたら、果たして自分の幸福につながるか、と考えてみると、短期的な満足感は得られるだろう…

思考の断捨離

情報の断捨離について考えたが、これは入ってくる情報をうまく取捨選択して、脳を情報過多により混乱させないようにしようという習慣だと考えている。 しかしこれだけでは不十分だと、情報断捨離をして数日の今日感じ始めている。自らのうちから湧く雑多な念…

情報断捨離をする

やりたいことを見出すためには、断捨離をすれば良いと思っていた時期があったが、少し思い違いをしていたようだ。確かに断捨離をして、身の回りのものをすっきりさせれば、自分にとって不要なものが視界に入る頻度が下がり、自分の思考や気持ちの方に意識が…

食材を迷わずに買いたい

食材を買いたいと思って、スーパーに立ち寄るのだが、全く何も買うことができずに退散してしまう、ということが時々ある。なぜこうしたことが起きるのか?それは、食材の質や添加物、食の安全について過度に気にしすぎているからだ。チーズやハムを買おうと…

人に批判的になってしまうのはなぜか、どう改めるか

口には出さないまでも、脳内で人に批判的になってしまうことがしばしばある。人を攻撃したくないし、傷つけたくもないので、このような批判的になってしまう考えを改めたい。どうしたらよいか。 まず、なぜ批判的になってしまうのか。批判対象になっている人…

仕事メールで誰に送るか?

仕事でメールを送る時には、その仕事に関係する人全員に送るのではなく、内容によって誰に送るべきか決めるようにしよう。 研究をしていると、共同研究者にメールを送る機会が多々ある。内容は僕の場合、研究が進んだことの報告や、研究についての相談が多い…

なぜ?どうやって?という疑問に対して、すぐにネットに頼ってしまう癖に気がついたので直したい

情報過食というのは、必要でない情報まで無為に得ることを継続的に行っている状態だと考える。先も「どうやったら自炊を楽しくできるか?」という疑問を持って、少し考えた後でネットで検索をしたが、すぐに欲しい情報を見つけることができない。こうして、…

情報過食を止めよう

情報の過食をしていることに気がつく。気がついたらSNSのサイト/アプリを開いて目を通してしまう。また気がついたら動画サイトを開いて動画を見てしまう(最近は自制)。その情報、自分のために必要なのか? 今自分に必要な情報とは? ・研究・仕事を進める…

マルチタスクを直したい

マルチタスクになっていることが多いと感じる今日このごろ。なぜマルチタスクになっているのかと少し考えてみた。 ここ最近は時間のかかる計算を行っていて、その待ち時間に他の仕事に取り組むといったことをよくやっている。ある計算をやって、すぐに他の仕…

創造力増強のためにどうしたらよいかと思考を巡らす

前に消費的な趣味と生産的な趣味について考えたが、これを別の視点から考えてみる。「自分独自の思考や考えを生んでいるかどうか」。 今日は読書をしていて、他の人の書く文章から想像力を働かせて積極的にイメージをするよう心がけたのだが、いまいち今の自…

前進するためには疑問を持ち続けること

一つのことに長時間従事する時に、2つのモードがあることに気がついた。没頭と混乱である。前者は集中して何かしらの進展を継続的にできるモードであり、後者は同じところをぐるぐる無為に回っているモードである。例えば計算のデバッグをする時に、なぜこ…

仕事の効率化について考える

仕事がなかなか片付かないのは、スケジュール管理がまだまだうまくできていないことが原因であると考えている。どのようにしたら締切までにやるべき仕事を片付けられるか?と常に疑問を持って、効率的に仕事をこなす工夫も必要である。 一つの仕事にじっくり…

趣味と想像力

生産的な趣味と消費的な趣味について思いを巡らしている。気がついたら、消費的な活動に生活の大半を費やしていることに気がついたからだ。アニメや動画の視聴、読書、ネットサーフィンは消費的な面が強いと思う。一方でブログ、お絵かきは生産的であると思…

想像力を鍛えたい

最近は自分で言葉をイメージする、想像力をもっと鍛えたいと思っている。そのために、アニメばかり見ている自分を改めたいと考える。アニメばかりが悪いとは思わないし、アニメを否定する気は毛頭ないが、少なくとも文字や会話から内容をイメージして思い浮…

仕事と趣味の両立が完璧な同僚を見習って、自分締め切りを設けていきたい

8月も終わりであるが、8月中は計算の解析に専念していた。その中でも集中して取り組めばすぐ完了できるものもあった。しかしながらいくら時間をかけても、一つの解析手法にこだわりすぎてほとんど進展がなかった解析もあった。同じ道をぐるぐると回ってい…

ギブアンドテイクをしっかりとしたい

身近にお世話になっている人に、いろんなことをやってもらっていてとても感謝している。僕もその人にその分きちんとお返しをしたい。例えば仕事で何か教えてもらったときには、僕もその人が何か困っている時に手助けできたらと思う。計算機を使える環境を与…

コミュ力を上げたい

考えながら話すようにして、相手に自分の思いを上手に伝えるよう日頃から心がけていきたい。「これを話して、相手に自分が言いたいことが伝わるだろうか」と考えつつ話すのである。会話だけでなく、メールを送るときや、文章を書くときにも、読む相手側に自…

よりよい自分を目指している

今日は一つやろうとしていた仕事を完了させることができた。ちょっとずつであるが、進捗がある!反省点は、いろんなことを同時にこなそうとするマルチタスクでいろんなことが中途半端にしか進められなかったことである。一個ずつ丁寧に取り組む姿勢が着実な…

より着実な進歩のために考えていること

日々、その日の目的を持ってスケジュール立てて仕事をしていくと言っていたことを思い出す。これは、日々より大きく進歩するために必要だと考える。 日々仕事の進捗は確実にあるし、それは良いことだと自分自身思っている。しかしながらより大きく進歩するた…

模写の素材

模写の素材として、最近は好きなアニメキャラをググって、画像検索に切り替えて、画像を片っ端から模写するということをしている。出来るだけいろんなポーズや絵柄を練習したいと考えて、このようにした。検索するときにも、少しキーワードを変えたりして、…

お家で少しお仕事

今日は少し家で仕事をしたが、昨日わからなかったことが1つ改善した。ただ、効率は仕事場でやるより低いと感じた。仕事場と違うため、休憩を取るタイミングがうまくつかめず、最後は疲れ切ってしまっている自分に気がついた。思えば、仕事場ではこまめに立…