日々成長していくためのブログ

雑記ブログ。日々新しい発見をして、考えをまとめていきたい。

感謝の気持ちを持っていこう。

今日の良かったこと。

・勉強を進められたこと。論文を読み進められている。わからない部分をできるだけ飛ばさないように、じっくり読むことができている。じっくり読みを繰り返すことによって、脳が鍛えられるのだと信じて、続けていこう。

・アナログ文書をデジタル化する作業を進められたこと。引っ越しが多くなると予想されるため、時間を見つけては、過去の必要なアナログ文書をデジタル化していこう。

音楽ゲームをしているときに、集中力が切れたときに自覚してゲームを中断することができていること。集中力が切れてグダグダプレイするより、集中できるときにじっくりプレイするほうが、上達に良いのだと思っている。

 

人に感謝する気持ちを持っていこう。

ずっと1人で作業しているとしても、人とつながっている感覚を持って、その人達に感謝するようにしよう。

身の回りのモノは自分ひとりでは手に入れることができないものなのだと認識しよう。

 

愚痴や文句が多く人を利用しようとしているように見える人でも、いい部分を見るように努めよう。

嫌だなと思う人でも、その態度をこちらが持ち続けていると、相手もこちらを嫌だなと思うようになるのだ。

他人の嫌な部分ばかりが気になってしまう時期もあるかもしれないが、認知を改めればその時期を乗り越えられるのだろう。

ストレスだらけの環境にある自分を癒そう。

今日の良かったこと。

・日常のマンネリ化に気がついていること。毎日同じ「今日の良かったこと」を書いているので、できるだけ毎日違うことを考えよう。

・神経質になっている自分に気がついていること。人がイヤホンで聞いている音楽や、そばでの会話、他人の口ずさみなどが気になってストレスを感じてしまう。自分は人よりも敏感ではないかと思っている。ストレスを感じる場合は、その場を離れるようにしよう。

・自分に無理をさせないようにできていること。ストレスでひどく参ってしまいそうなときには、追加で自分にストレスがかからないようにしている。

 

神経質になっているのは、朝毎日自宅のそばの騒音がひどくて、それがストレスになっているからかもしれない。

追加のストレスに対して敏感になってしまっているのかもしれない。

住環境が変われば、神経質さも和らぐかもしれない。

 

好きな音楽を聞くことによって自分を癒そう。

心が落ち着くような曲を聞いて、気分を落ち着かそう。

孤独感に苛まれている時には、共同体感覚を持って人とつながっている部分に着目しよう。

人に世話になっているときには、感謝の心を持とう。

人の嫌な所ばかり考えてしまうこともあるかもしれない。

そんな自分も許してあげよう。そんな時期もあるんだ。

人間嫌いを直そう。

今日の良かったこと。

音ゲーの練習をできたこと。

・仕事を進められたこと。

・昨日よりは精神が安定していること。

 

ここ数日抑うつ気分がひどく、じっとして考え事をしているだけでもストレスを感じてしまう。

他人の目を伺いすぎて、神経質になっている感覚がある。

どうしたら気分を落ち着けることができるだろうか。

 

ゆっくりとした話し方をして、自分は落ち着いているんだと自分に知らしめる。

早口で喋っていると、「自分は焦ってる」感が無意識に自分に伝わって、精神も焦ってくる。

話し相手にも自分が焦っている事が伝わってしまうので、相手も聞いていて落ち着かず不安になる。

それ故ゆっくり離すことは有効なのだと思う。

 

人から嫌な思いをさせられているのだと、いつも考えていると、自分がそれにふさわしい人間になってしまう。

つまり、人からいじられたり、罵詈雑言を浴びせかけられる人間になってしまう。

嫌なことを考えない習慣を持っていこう。

好きな人を作って、好きな人のことばかり考えていれば、他人を好きになることができて、愛され体質になるかもしれない。

逆に嫌いな人のことばかり考えて人嫌いになっていれば、嫌われ体質になるであろう。

現在の自分は後者なのだろう。

人のことが嫌いな人に近寄ってばかりいると、自分も人が嫌いになってしまう?

自分も人間嫌いで、近寄る人間を人間嫌いにしてしまっているかもしれない。

できればそうならないように、人間嫌いを直していこう。

図太さを手に入れよう。

今日の良かったこと。

・引っ越しについて考えられたこと。

音ゲーの練習をできたこと。

抑うつ的になっていることに気がついていること。

 

今日は腹痛のため、あまり事を進めることができなかった。

なぜ腹痛になったのか。

抑うつ思考をしているから。

日頃の疲れが出てきたから。

全粒粉パンを大量に食べたために、不溶性食物繊維を取りすぎて腸に負担がかかっているから。

何もかも極めようと頑張りすぎているから。

 

自分の体をいたわるようにしよう。

1週間休まずに仕事をしていては体が持たないであろう。

また、運動も適度に休んで、体への負担を軽くしよう。

 

毎日同じ生活をしてしまって、刺激が少なく日々がすぎるのが早く感じている。

うつかもしれないと思っている。

他人からの執拗な言葉による攻撃を受けたりしてストレスを感じてしまう。

更に頭の中で他人に言われたことを反芻思考してしまって、自分を余計に苦しめてしまっている。

HSPかもしれない。

今住んでいる住居のすぐ目の前で、毎日のように朝5,6時あたりに工事が始まって、騒音で目が覚めてしまう。

近所の人は気にならないのだろうか。

年をとってるくと雑念が増えると言うが、今ならよく分かる。

嫌なことを気にじなくなる図太さを身につけていこう。

相手のペースに飲まれず、図太くいよう。

今日の良かったこと。

・仕事を進められたこと。

音ゲーの練習をできたこと。

・自分のイライラに気がついていること。

 

イライラしているのは、歯並びも関係しているかもしれない。

最近は顎の調子が変な感じだ。

顎関節症かもしれない。

 

他人の機嫌を伺って、気をもんで、疲れてしまう癖がある。

ああ言ったら怒られるのではないか、こう言ったら変に思われるのではないかとしばしば考えてしまう。

自分が思っていることは、素直に包み隠さず、しかし丁寧に失礼な感じではないように言うようにしよう。

人によって態度変えて接して、相手のご機嫌取りをしていては思考停止して、単なる指示待ち人間になってしまう。

自分で考えて行動できる人間になろう。

 

相手が感情的になったとしても、こちらは冷静に対応できるようになろう。

相手のペースに飲まれずに、常に自分のペースを保っていこう。

こちらが何か言って相手が機嫌を悪くしたとしても、自分が丁寧に礼儀正しく相手に接しているのであれば、図太く気にしないように、相手の感情に飲まれないようにしよう。

こちらまで感情を高ぶらせては、目も当てられない状況になるであろうから。

 

疲れているときには、無理をせずにゆっくり休もう。

健康のための運動をしすぎて疲れ果てて日中のパフォーマンスが下がっては本末転倒である。

適度な運動を心がけよう。

「今ここ」に意識を向ける。

今日の良かったこと。

・勉強を進められたこと。

音ゲーの練習をできたこと。

・読書をできたこと。

 

最近、気分が沈んでしまう事が多い。

数ヶ月前にも気分が沈みがちな時期があったが、そのときは好物のパンケーキをしばらく食べていなかったことが大きな理由だと結論づけた覚えがある。(事実かどうかは別として)

ここ1週間ほど甘いパンケーキを食べていないために、気分が沈んでしまうのではないかと思った。

また、冬場で日光が弱いために、日中セロトニン分泌量が少なく、うつっぽくなってしまうのかもしれない(いわゆる冬季うつ)。

春になって日射量が増えていけば、気分も上昇していくだろう。

また、人と話しをしないために、孤独感が募ってうつっぽくなってしまうのかもしれない(実はこれが一番大きいかも)。

一人取り残された感覚を持ってしまうために、寂しくて鬱々してしまうのかもしれない。

人と関わると頻繁に人から攻撃されるために、自分はだめなやつだと思って自責の念に駆られてうつっぽくなっているのかもしれない。

人間関係に対して、どうやってもうまくいかないという絶望感を抱いてしまっていて、学習性無力感に陥っているのかもしれない。

 

「今ここ」に集中して、過去や未来のことに意識を向けない練習をしていこう。

他人が怖くて仕方がない。

今日の良かったこと。

・仕事を進めることができたこと。根を詰めすぎて辛くなる前にストップできたこと。

音ゲーの練習をできたこと。

・落ち着きのない自分に気がついていること。

 

自分は仕事が人よりできないのではないかと不安になって、自分を責めてしまっている。

人より仕事が遅くて、焦っている。

他の人から孤立している感じを持っていて、苦しんでいる。

どうも自分は他人が恐くて仕方がないようだ。

どうしても他人から距離を置いてしまう。

自分はかなりの回避性愛着障害なのではないかと思っている。

 

他人が怖いために、他人から距離を置いている自分。

他人は自分から嫌われているのだと思っているのではないかと疑ってしまう。

そのために、バランス理論ゆえに、他人も自分を嫌いになってしまうのではないかと考えてしまう。

ネガティブ思考に支配されている。

 

他人を愛し、他人から愛される感覚を取り戻すためにはどうすればよいだろうか。

まず勇気を持って行動することから始めるのだ。

暴露療法的に、他人がいる場所に身を置いて、徐々に慣らしていくのだ。

本当にそれで良いのだろうか?

無理してしまうと、ストレスで耐えられなくなってしまうであろう。

無茶しないように。