日々成長していくためのブログ

雑記ブログ。日々新しい発見をして、考えをまとめていきたい。

ソニーのノイズキャンセリングヘッドホンWH-1000XM3がおすすめ。MOLDEXの耳栓との併用は最強。

今日の良かったこと。

音ゲー、ピアノの練習をできたこと。

・研究を進められたこと。

・楽しみにしていた荷物が届いたこと。

 

ソニーノイズキャンセリングヘッドホンが届いた。

 近所の様々な騒音を軽減できると思い、購入したのであった。

早速使ってみたところ、住居の目の前の幹線道路からの車の往来の音がかなり軽減された。

ノイズキャンセリングありとなしで比較してみると、差が明確である。

ノイズキャンセリング機能をつけた途端、フッと静寂が訪れる感覚である。

MOLDEXの耳栓を使っていたが、同等以上の防音効果を感じた。

MOLDEX 耳栓 Pura-Fit 10ペア 6800

MOLDEX 耳栓 Pura-Fit 10ペア 6800

  • メディア: Tools & Hardware
 

防音は完璧ではないにせよ、これで騒音によるストレスは軽減されるであろう。

 

MOLDEXの耳栓と併用も可能である。

両方つけたところ、耳栓・ヘッドホンそれぞれ単独では完全には防げなかった騒音がほとんど聞こえないというレベルで消すことができた。

完璧な静寂を求める時や、よほどひどい騒音が発生している時に併用してみたい。

 

ヘッドホンのつけ心地は良い。

耳を覆う部分が柔らかく、メガネを掛けている自分でも、あまりストレスを感じずに使うことができた。

 

ヘッドホンをこれまであまり使用したことがなく、頭への重みで首などに負担がかからないだろうかと思っていた。

まだ1日しか使っていないのでなんとも言えないが、今まで使ったことのある他のヘッドホン(どんなヘッドホンやねん)よりは負担が少ないかな?という印象だ。

久々にヘッドホンを長時間使ったので、少し首や肩が凝った感覚はある。

しかし使っていく内にだんだん慣れていくと信じている。

 

他のヘッドホンでも言えることだが、髪が頭皮に押し付けられて圧迫されるのが最初気になった。

ヘッドホンの構造上これは仕方がないと思っている。

これも使っている内に慣れてくるだろう。

 

ヘッドホンにセンサーが付いているようで、耳の部分をスライドさせたりタッチしたりすることで、音量を調節したり、音楽を一時停止できるのが嬉しい。

周囲の音をすぐに聞きたい時に、右の耳あてを手のひらで包む動作で、ノイズキャンセリングモードから周囲の音を拾うモードに一時的にすぐに切り替えられたりする。

(電車で使う人は、車内アナウンスを聞きたい時に重宝するかも?)

 

このヘッドホン、有線で使うことができるのも嬉しい点だ。

ワイヤレスだと(まだ自覚はないが)わずかな音の遅延が発生するらしい。

音ゲーをする時、ちょっとの遅延も気になるかもしれない(まだ音ゲーする時に試していないが)。

有線ではほとんど遅延はないらしい。

また、電子ピアノ(カシオのPrivia PX-S1000)にイヤホンやヘッドホンをワイヤレスで接続する簡単な方法がないことを考えても、有線接続機能は嬉しい。

電子ピアノに接続するときは有線接続して使っている。

使い心地はとても良い。

 

他の人のレビューを見たところ、音質が気になる人がいるようだ。

自分はそこまで気にならないが、購入を検討している人はこの点も吟味すると良いかもしれない。

 

(今日はソニーのヘッドホンのレビュー記事になった。)