日々成長していくためのブログ

雑記ブログ。日々新しい発見をして、考えをまとめていきたい。

マンネリズムから脱却して集中力を上げよう

毎日新しいことをして、脳に刺激を与えるようにしよう。そう考えるのは、マンネリな毎日を送っていると、仕事の効率が落ちていくのを実感しているから。

 例えば、本来好きなことをやっているのに、何故かモチベーションや気分が上がらなかったりすることはないだろうか。「好きなことなんだから、好きなだけやれ!」という自分の内なる声は聞こえるのに、なかなか思うようにことを進められないといった具合である。

 

マンネリになると集中できなくなる

 マンネリになると、何故効率が落ちてくるのだろうか。毎回同じようなことをしていると、考え方が固定されてきて、新しい考えが浮かばなくなったり新たな発見が少なくなり、脳が刺激を受けづらくなってくることが理由の一つであると考える。取り組んでくることから脳が刺激を受けられなくなってくると、脳は今度は別のことから刺激を受けようとして、雑念に支配されてくる。雑念から刺激を受けようとするのである。こうして、集中力が落ちてしまう。

 僕の日常での体験を例として考えよう。僕は研究でよく色んな論文を読むのだが、毎日近い内容の論文を読んでいると、脳が怠けようとしていることに気がつく。数値計算を行った複数論文で、同じ対象物を扱っているが、計算のセットアップや手法が違うといった場合を想像してみよう。最初に読む論文はすっと読めるのだが、2つ目、3つ目と読んでいく内に、1つ目で説明されていたことについて、2つ目以降で再び説明されていると、細かい部分の内容に集中できなくなってくるのである。読んでいる途中では、雑念が生じて別のことが気になってしまうことも経験している。

 

マンネリを脱却しよう

マンネリから抜け出すためには、意識していつも違ったことに取り組むようにする工夫をすればよい。上の論文の例で言えば、近い内容の論文は続けては読まないようにする、といった具合である。類似した説明の部分は、内容を忘れていなければ、ある程度飛ばして読む工夫も良い。

 さらに言えば、仕事で思うように進まなくなっているときは、思い切って気分転換をすることも脳に刺激を与えて後の集中力を上げるために良いことであると考える。脳に刺激を与えて、うまく集中力を保っていこう。

 

この文を書く時に触発された本。

脳が冴える15の習慣 ―記憶・集中・思考力を高める 生活人新書

脳が冴える15の習慣 ―記憶・集中・思考力を高める 生活人新書

 

触発されたブログ。

www.ex-it-blog.com