日々成長していくためのブログ

雑記ブログ。日々新しい発見をして、考えをまとめていきたい。

独りよがりであることに気がついている。

今日の感謝すること。

・散歩してリフレッシュできたことに感謝である。

音ゲーで、焦らず無理せずクリアできる曲を選曲して練習できたことに感謝である。難しい曲の勝率がちょっと下がってちょっとしょんぼり。

・面白いことを考えて笑えたことに感謝である。

 

孤独感が強くて抑うつ気分が強くなっている(と思っている)。

自分を傷つけてくる他人を攻撃したい衝動に駆られてしまう自分に自己嫌悪を感じたりしている。

自制心を保てている自分に感謝である。

 

もっと楽しいことを考える時間を増やしていこう。

常に嫌なことを考えていては、抑うつ気分が増すばかりなのだ。

笑いを誘うようなコンテンツを観たり読んだり聴いたりして、リフレッシュしてみよう。

 

常に仕事や趣味の事ばかり考えていては、視野が狭まって独りよがりな人間になってしまう(気がしている)。

視野を広げて、他人の考えや物の考え方を共有できたらいいなと思っている。

ピアノの練習で、楽譜を読み間違えていてしばらくの間、間違えて演奏していた楽曲があったことに気がついて、自分の独りよがりさを身にしみて感じている。

なぜ独りよがりになってしまうのだろうか。

他人が怖くて、見て見ぬふりをしたくなっているのかもしれない。

「他人が何をやっていようと、自分は自分だ」と潜在意識で思っているのかもしれない。

人を恐れずに、もっと積極的に関わっていけたらなあ。

自分のレベルを正確に把握しよう。

今日の感謝すること。

・今日も健康でいられたことに感謝である。

・浴室のシャワーで温かいお湯が日常的に使えることに感謝である。

・飽きることなくエンターテーメントがあることに感謝である。

 

今日は抑うつ気分が激しい。

嫌な奴のことを思い浮かべては不愉快な気分になってしまっている。

きっとストレス過多な生活を送っているために、ちょっとの刺激に敏感に反応したり、嫌なことを思い出しやすくなっているのだろう。

一緒に仕事をしていて、舐められた対応を自分がされているのではないかと被害妄想に陥っている。本当に被害妄想なのかどうかも判断がつかない。実際に舐められているのかもしれない。

舐めてくるやつと一緒に仕事をしていると、コミュニケーションが上手くトレス、ストレスが溜まりやすく、仕事も全然進まなく、いいことがないと思っている。

関係を切るべきかと悩んでしまっている。

こんなことを考えてしまう時点で、その関係は自分にとって不幸なものなのかもしれない。

 

気分を落ち着けるために、パソコンの長時間使用をやめて、目を閉じて呼吸や感覚に意識を向けてみよう。

呼吸が浅くなっていないだろうか。

呼吸法を試して、副交感神経を活性化させよう。

 

音ゲーで、さらなる高難易度の曲をクリアできなくて、ストレスを感じてしまっている自分がいる。

焦っているのだ。

「自分はもっとできる」という高邁な考えと、現実とのギャップに苦しんでいるのだ。

自分のレベルを正確に把握して、適切な難易度の曲で練習を重ねていこう。

他人とうまくやっていくために、「まず理解し、理解され」よう。

今日の感謝すること。

・焦らないことに意識を向けられたことに感謝である。常になぜか焦っているので、意識的に気持ちを落ち着けようとできた。

音ゲーで、プレイする曲の選択方法を変えられたことに感謝である。

・自分がやりたいことにたくさん時間を使えていることに感謝である。職種によっては、自分の時間を確保するように上手く時間調整できないかもしれない。今の職種に感謝である。

 

自分がやりたいと思ったことをすぐに実行する習慣が以前よりもついてきたと思っている。

「この漫画読みたい!」と思ったら、即購入して読むことができている。

「今、この気分じゃないな」と思ったら、途中でやめて別の事をするようにできている。

他人に時間を奪われない現在の状況に幸せを感じている。

以前は、嫌でも断りきれずに無理やり他人に引っ張られて、行きたくないところに連れて行かれたり、やりたくないことをやらされたりしていた。

今の自分は、以前よりも断ることができている気がしている。(やりたくないことでやる義務もないことに対して)

これからは、もっと自分の意見もはっきりと添えて、きっちり断れるような人間になりたい。

 

7つの習慣の内、「まず理解し、理解される」を実行していきたいとにわかに思っている。

まだ習慣と言えるほど、自分の身についていないと思っている。

他人とうまくやっていくために、「まず理解し、理解され」よう。

孤独であるよりも、自分が自分でなくなることの方が怖いと思った。

今日の感謝すること。

・たくさん体を動かすことができたことに感謝である。

・習慣を継続できていることに感謝である。

・自制心があることに感謝である。「もっと食べたい」という欲求や、「もっとゲームしたい」という欲求を、無理なく受け流すことができている。

 

最近自分で考えたことを面白がってにやけてしまうことがある。

外でやらないようにしよう(変人に見られたらやだ)。

 

一日にもっとやりたいことをたくさんできたらいいなと思っている。

以前は、職場でのいじめ、ハラスメント(と自分が思っている)にあって(少なくとも自分ではそう思っている)精神を病んでほとんど何も手につかないような時期があった。

今は少し精神が安定している時期だと自分では思っている(あくまで自分の中で)ので、もっともっとやりたいことをやれていけたらなあと思っている。

孤独であるよりも、自分が自分でなくなることの方が怖いと思っている。

さすがに隔離室に密閉されるような状況で感じる孤独は耐えられないだろうが、今感じている程度の孤独感と比較してならば、自分をしっかり持てないほうが嫌だなあと思っている。

 

以前、他人の目が気になって過ごしている。

自分は聖人ではないのだから、まあそんなもんだと思って受け入れよう。

もっと曖昧さを受け入れていこう。

今日の感謝すること。

・睡眠時間をきちんと確保できていることに感謝である。

・ピアノの練習を毎日できていることに感謝である。

・朝、運動できたことに感謝である。

 

仕事での焦りグセがついていることに気がついている。

ふと、自分の今の状況を他人と比較して、差に苦しくなってしまっている自分がいる。

隣の芝生が青く見えてしまっている。

他人を羨む癖がある気がする。

まるで恋人かのように、嫌な人のことをしょっちゅう思い浮かべて、不快な気分になっている自分がいる。

そしてそんな自分を客観視して、「滑稽だなあ」と思っている自分がいる。

そして「滑稽だなあ」と客観視している自分がいることに、自己嫌悪を感じている。

 

嫌いな人のことを考えすぎるのはなぜか。

elina-okinawa.com

価値観が違うから。

01思考になっているから。(完璧主義〜)

白黒はっきりさせなくてもいいんじゃないか。

人間、曖昧な部分があってもいいんだあと思いたい。

 

よく考えると、自分も相手も完璧主義で、どちらかが完璧にどちらかの価値観に合致していないと気がすまないから、苦しくなっている気がする。

違う人間なんだし、価値観は違っていんだ。

もっと曖昧さを受け入れていこう。

ゆっくりでいい

今日の感謝すること。

・ピアノや音ゲー、運動などの習慣を続けられていることに感謝である。

・水道水が使えることに感謝である。水を使っていて、ふと、水が出ない状況を想像して、感謝の念が湧いてきた。

・体の健康に感謝である。体調管理をしっかりしていこう。睡眠をしっかりとり、食生活を整え、運動を意識的にして、健康維持に努めていこう。

 

日常で当たり前のことに感謝していこう。

 

しかし、些細なことでイラッとしてしまうことがある。

今、「あたりまえのこと」を変換したら、「アタリマエのこと」と変換されて、イラッと来てしまった。

今までカタカナで「アタリマエ」と変換したことがないのに、なぜ一番最初の変換候補に出てくるのかと怒りを感じてしまった。

パソコンの変換機能のバグであろうかと疑ってしまう。

 

イライラしてしまうのは、疲れが溜まっていたり、日常的にストレスの多い生活をしているからなのかもしれない。

特に僕の場合は、孤独がストレスになっているのだと思っている。

孤独故に、他人への敵愾心がふとした拍子に芽生えてしまう。

うまく孤独感を解消する方法を試せないか。

他人と接するのが一番良いのだろうが、対人恐怖(と自分が思っている)ゆえに、他人と接していても、なかなか孤独感が拭えないでいる。

ゆっくりでいいので、他人と触れ合うのに慣れていけたらいいなと思っている。

リスクヘッジと、選択と集中の両方を実現していこう。

今日の感謝すること。

・好きな曲を効いて気分を落ち着けられていることに感謝である。

・夕方に散歩できたことに感謝である。

・人生で何に重点を置くか、今考えようとしていることに感謝である。

 

人生で自分は何に重点を置くか。

今まで、仕事や趣味ばかりが頭の中をぐるぐるしていた。

これからもしばらくその状況が続くのだろうと思っている。

これら2つだけで良いだろうか。

仕事の中身も、一つに集中するよりは、ある程度(リスクヘッジのために)いくつかの事業に取り組むべきだと思っている。

選択と集中という言葉もあるが、あまりに集中しすぎると、一つ上手くいかなかった時のダメージが大きいと思っている。

趣味も、一つだけでなく、(ある程度の集中はするが)いろんなものをするのが良いと思っている。

仕事、趣味、それぞれ2つ、3つくらいに絞れば、選択も集中もある程度できる?

リスクヘッジと、選択と集中の両方を実現していこう。

 

最近の音ゲーのプレイでは、難しい曲をクリアすることに意識が向きすぎて、一個一個のプレイが少し雑になっている気がしている。

毎日同じような曲をプレイしているために、途中で集中力が途切れて雑念が生じて精度が下がることもある。

プレイ精度を上げるプレイに意識を少しシフトしていこう。